- プログラミングスクール選びで失敗したくない
- プログラミングスクールって詐欺なの?
- プログラミングを学ぶときにやめたほうがいいスクールを知りたい
編集部:杉本
この記事で解説する『人気でおすすめのプログラミングスクール5つと選び方3つ』を理解すれば、未経験者でこれからスクールに通いたい人でも失敗せずに選べますよ!
実際にプロアカ編集部では、17社を超えるプログラミングスクールの「料金、サービス内容、受講形式、長所・短所」やSNSなどから口コミを徹底調査しました!
また実際に9 社以上の無料カウンセリング・相談会へ参加し、スクール講師からアドバイスを受けているため、プロ視点での失敗しないスクール選びをお手伝いできる内容となっています。
さらにこの記事では、プロアカ編集部や各スクール講師の視点に偏らないための対策として、現役エンジニアの荒木さんに監修していただきました!
荒木

一人で比較するには多すぎる量の情報を整理し、プロのエンジニア・講師の協力のもとで皆様に有益な情報を厳選した記事となっていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
今回はおすすめの選び方を軸に、未経験でも自分にあったスクールを絞れるように紹介しますね。
それではまず『そもそも、プログラミングスクールが詐欺と言われる理由』を見いていきましょう!
目次
そもそも、プログラミングスクールが詐欺と言われる理由
プログラミングスクールが詐欺だと言われているのは、スクールだけの責任ではありません。
なぜなら受講生が詐欺だと思い込んでいるケースがあるからです。
例えば学習の継続ができなかった受講生が、挫折した原因をスクールの責任にすりかえているケースがあります。
詐欺が多いと言われる「無料スクール」については、以下で解説しますね。
無料スクールは非推奨!
実績の乏しい無料スクールへの入学はオススメできません。
なぜなら、転職時に労働環境が悪いSES契約を迫られるケースが多いからです。
クライアントに技術者を派遣してプロジェクトに参加させる契約のことです。様々な経験が積める一方、環境よって多大なストレスを受ける場合があります。
これは無料スクールは企業からの人材紹介料で運営されるケースが多く、卒業後にスクールが斡旋する企業への転職が必須となっているためです。
それでも無料で学習したい人には、実績の高い侍エンジニア塾がオススメですよ!
- 侍エンジニア塾:侍エンジニア塾経由で転職すれば受講料無料!
詐欺を避けるプログラミングスクールの選び方3つ
詐欺のプログラミングスクールを見抜く方法として、以下の3つの選び方を紹介します。
この選び方を理解しておけば、信頼できるスクールに出会えますよ!
- 会社の知名度が高いスクールを選ぶ
- 実績を載せているスクールを選ぶ
- 値段の安さだけで選ばない
1:会社の地名度が高いスクールを選ぶ
詐欺スクールが分からない人は、知名度が高い会社が運営しているスクールを選びましょう。
プログラミングスクールは新規参入する会社が多いため、中には詐欺行為を行っている悪徳スクールもあるからです。
正体不明の会社よりも知名度の高い会社のほうが、安心感を持って学習できますよね。
- 合同会社DMM.com:DMM WebCamp
- 株式会社Div(まこなり社長):TECH CAMP エンジニア転職
2:実績を載せているスクールを選ぶ
ホームページなどに実績を載せているスクールから選びましょう。
実績を載せているスクールは自信がある証拠ですし、信頼感もありますよね。
実績や満足度を誤魔化すのは景品表示法に抵触するので、実績重視で選ぶと詐欺被害に遭う確率は低くなります!
また自分が就職したい企業への就職実績があれば、その企業に求められている言語や能力を実践的に学べる可能性が高いですよ!
転職実績を見る際には、転職先の企業、雇用形態、どのような業務を行っているのかもチェックしましょう。
- TECH CAMP エンジニア転職:未経験者99%、転職成功率99%
- DMM WebCamp:未経験者95%以上、転職成功率98%、離職率1%
3:値段の安さだけで選ばない
スクールの入学金や受講料の値段だけで選ぶのは禁物です!
値段が安すぎるスクールや無料スクールは、知名度がない個人が行っているケースが多く、サービスの質が悪い可能性も高いからです。
もし学習に不満足だった場合、スクール側にその気がなくても詐欺に遭った気分になってしまいます。
スクールを選ぶ上で値段は重要な基準ですが、金額と質のバランスがとれていることが重要ですよ!
転職・就職にもおすすめ!人気プログラミングスクール比較表
プログラミングスクールはたくさんありますが、本サイトで人気スクールを比較して見ました。
本サイトでは、転職したい方は『オフラインなら:TECH CAMP エンジニア転職』『オンラインなら:TechAcademy Pro』をおすすめしています!
詐欺に合うのが怖い方は、この記事で紹介しているスクールから選びましょう!
プログラミングスクール | 転職 支援 | 転職 成功率 | 入会金 | 料金 /日 | 受講 教室 | オン ライン | 社会人 向け | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 公式ページを見る ![]() | ✔ | ◎ 99% | – 万円 | 0.3 万円〜 | 東 名 大 | ✔ | ◎ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◎ 98% | – | 0.7 万円〜 | 東 大 | – | ◎ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | – 万円 | 0.35 万円〜 | – | ✔ | ◯ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | 2.9 万円 | 0.66 万円〜 | – | ✔ | ◯ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | 3 万円 | 0.3 万円〜 | – | ✔ | ◯ | ![]() |
・東:東京、名:名古屋、大:大阪
※値段:日割りにしています
【オフライン版】おすすめの人気プログラミングスクール2選
通学型のオフラインスクールに通いたい人に向けて、知名度が高いオススメスクール2校を紹介します!
オフライン学習がおすすめなのは以下のような人です。
- 同じ学習者同士のコミュニティ形成をしたい人
- 作ったサービスを発表する場が欲しい人
- 短期間でプログラミングを学びたい人
- モチベーションが下がりやすい人
・30代で確実に転職したいならTECH CAMP エンジニア転職

TECH CAMP エンジニア転職は、30代未経験からIT企業に転職したい人にオススメです。
なぜなら30代でも、充実した転職サポートを受けられる体制になっているからです。
編集部:杉本
具体的には、一般には非公開のTECH CAMP独自の求人を紹介してくれ、転職に成功しなければ全額返金保証がついています!
そのため受講生の90%以上がプログラミング未経験ながら、転職成功率は業界屈指の99%の実績を誇っています。
- 短期集中スタイル(10週間転職コース)
- オンラインプラン
- 週2通学プラン
- フル通学プラン
- 夜間・休日スタイル(6か月転職コース)
- オンラインプラン
- 週2通学プラン
- フル通学プラン
詳しくはTECH CAMP エンジニア転職公式HPをご覧ください。
・20代でIT企業に転職・就職したいならDMM WebCamp

20代で有名なIT企業に就職・転職したい人には、DMM WebCampがオススメです。
DMM WebCampでは個人作成とは別で、企画~開発までをチームでも行え、実務に近い体験ができるからです。
実際の現場ではチーム制作が基本なので、この経験は面接時のアピールポイントになりますよ!
この独自のカリキュラムで転職活動を有利に進められ、転職成功率は業界最高水準の98%です。
【オンライン版】おすすめの人気プログラミングスクール3選
オンラインでのプログラミング学習を希望している人に向けて、信頼のおけるオススメスクール3校を紹介します。
オンライン学習に向いているのはこんな人です。
- 自宅で学習したい人
- 仕事が忙しく夜中や朝方にも学びたい人
- 近くにスクールがない地方在住の人
- プログラミングを学ぶ目的が明確な人
・格安で転職サポートも欲しいならTechAcademy Pro

Tech Academy Proは、完全オンラインで格安に学んで転職したい人にオススメです。
なぜなら他のスクールと比較しても料金が格安の298,000円で、充実の転職サポートがついているからです。
受講後6ヶ月の間は内定が出るまで企業面談を実施してくれる上、内定が出ない場合は受講料の返金保証もついています。
また週2回現役エンジニアとのマンツーマンでのメンタリングがあるので、モチベーションを高く維持したまま学習できますよ!
・副業・フリーランスになりたいなら侍エンジニア塾

副業・フリーランスでプログラマとして稼ぎたい人には、侍エンジニア塾がオススメです!
なぜなら、フリーランスの人が苦戦する工程を全て丁寧に教えてくれるからです。
侍エンジニア塾は受講生一人ひとりに合わせて、オリジナルのカリキュラムを作ってくれるので、自分のレベルに合わせて無理なく学習できます。
さらに転職に有利になるポートフォリオ制作など、転職サポートも充実しているので、転職したい人でも満足できるスクールですよ!
TechAcademyと比較すると値段は張りますが、オリジナルカリキュラムで充実の転職サポートを受けたい方にはおすすめです!
・受講時間の長さNo.1!早朝・夜遅くに学びたいならCodeCamp

CodeCampは、受講時間を気にせず、独自カリキュラムで学びたい人にオススメです。
なぜならレッスンの対応時間が平日土日の7~24時と業界で一番長いスクールだからです。
さらに初心者向けに、5つの言語で独自カリキュラムが用意されている点も人気なんです!
学習内容によって講師を選べる手厚いマンツーマン指導も、満足度94.6%と高い評価を得ていますよ!
現在、無料レッスン受講で10,000円の割引クーポンプレゼントのキャンペーン中なのでぜひチェックしてみてください!
未経験者がプログラミングスクールに通うメリット4つ
「未経験者はなんでスクールがいいの?」と疑問の人向けに、スクールに通うメリットを4つ紹介します。
- 挫折しないで取得できる
- 転職支援が受けられる
- 最短で学べる
- わからない箇所を100%潰せる
1:挫折しないで習得できる
スクールに通えば、独学だと9割以上が経験する「挫折」を防げます。
なぜならプログラミングスクールには、モチベーションを高く維持したまま学習可能な体制が整っているからです。
例えば、わからない点やエラーが出たとき、独学の場合だと誰にも頼れませんが、スクールの場合は講師に質問して解決できます。
またメンターがいれば相談にも応じてくれるので、学習やキャリアにおける不安なども払拭できますよ!
2:転職支援が受けられる
独学だとゼロから1人ですることになる転職活動を、優位に進められます。
なぜなら優良のプログラミングスクールは、どこも転職サポートが充実しているからです。
たとえば転職の相談や履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの添削、また面接の練習も行ってくれます。
なかには実際に求人を紹介して、企業とのマッチングをはかってくれるところもありますよ。
3:最短で、正しい方向性で学べる
独学だと勉強方法もわからないので遠回りしがちですが、スクールなら最短で習得できます。
なぜならプログラミングスクールには、洗練されたカリキュラムやノウハウがあるからです。
基礎から応用までを段階を経て学習し、課題やテストで習熟度を把握できるので、明確になった弱点を克服できます。
効果的な学習で最短でプログラミングを習得できますよ!
4:わからない箇所を100%潰せる
独学だとわからないままで終わってしまう疑問点をなくすことができます。
優良なプログラミングスクールは受講者が学習をサポートするに体制が整っているからです。
独学だとネットや本でもわからなければお手上げですが、スクールの場合は講師が疑問点を丁寧に解き明かし、理解まで導いてくれます。
1つ1つの疑問を解決できるかどうかはプログラミングの習熟度に大きく影響するんです!
詐欺に合わないために!無料プログラミングスクールは避けよう
詐欺に引っかからないために、無料のプログラミングスクールに通うのは避けましょう。
なぜなら無料の言葉だけでスクールに通ってしまうと、スキル習得が全くできない可能性があるからです。
さらには、望んでもいない業界に強引に転職させられる場合もあります。
そのため本気でプログラミングを習得したい人は、今回紹介したスクールをオススメします。
未経験者がよく悩む!プログラミングスクールのQ&A2つ
ここからは未経験者からのよくある2つの質問を紹介します!
- 未経験者でもプログラマ・エンジニアになれる?
- 何か月くらいでプログラマになれる?
Q1:未経験者でもプログラマ・エンジニアになれる?
結論から言うと未経験者でもなれます!
良質なプログラミングスクールでは未経験者がエンジニアに転職できるようカリキュラムを作っています。
実際に、多くの受講者が未経験からエンジニアへ転職しています。
ですので、スクールで学習してプログラミングを習得すれば未経験者でもプログラマ・エンジニアとして活躍できますよ!
Q2:何か月くらいでプログラマになれる?
スクールやコースによっても受講期間が異なるので、『この日数を学べばOK!』という決まりはありません。
ただ、アプリやウェブサイトなどを自分一人で作れるようになれば、プログラマと言えるでしょう!
例えば『自分がどのくらいでプログラマとして転職したいのか』を事前に考えておき、無料カウンセリングに参加した際に講師の方に聞いてみるのがおすすめですよ!
良質なスクールを選んでプログラミングを習得しよう!
上記で紹介した『人気でおすすめのプログラミングスクール5つと選び方3つ』を理解すれば、未経験者でもスクール選びに失敗せずに選べますよ!
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 会社の知名度が高いスクールを選ぶ
- 実績を載せているスクールを選ぶ
- 価格の安さだけで選ばない
- 30代で転職したいなら:TECH CAMP エンジニア転職
- 転職を有利に進めたいなら:DMM WebCamp
- 完全オンライン型!格安で転職サポートも欲しいなら:TechAcademy Pro
- オリジナルカリキュラムで学びたいなら:侍エンジニア塾
- 受講時間No.1!オリジナルカリキュラムで学びたいなら:CodeCamp
上の5つはプログラミングスクールとしての実績も高く、間違いなくおすすめなスクールです!
もしオフラインかオンラインで悩むなら、スクールの無料カウンセリングを受けて見るといいですよ!
無料カウンセリングではおすすめのスクールの選び方やコツなども教えてもらえますよ!
質のいいスクールを選んでエンジニア転職を目指しましょう!