- 30代にオススメのプログラミングスクールを教えて!
- プログラミングスクールの選び方が知りたい
- 30代でプログラミングを学んでも、転職できるの?
杉本
この記事で解説する『30代にオススメのプログラミングスクール』を読めば、30代未経験者でもプログラミングを学べ、転職・独立ができますよ。
なぜなら、30代でプログラミングを学び、転職・独立に成功した人が多くいるからです。
プロアカ編集部では、17社を超えるプログラミングスクールを調査してGoogleスプレッドシートにまとめ、「料金、サービス内容、受講形式、長所・短所」などを徹底比較しました!
また実際に9 社以上の無料カウンセリング・相談会へ参加し、スクール講師からアドバイスを受けています。
そのためプロ視点で、30代の方に合ったスクール選びをお手伝いできる内容となっていますよ!
さらにこの記事では、プロアカ編集部や各スクール講師の視点に偏らないための対策として、現役エンジニアの菅野さんに監修していただきました!
菅野

スクールに関する多くの情報を整理し、プロのエンジニア・講師の協力のもと、皆様に有益な情報を提供できる記事となっていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
でははじめに、「30代におすすめのプログラミングスクール5社比較」から見ていきましょう!
目次
【30代向け】おすすめプログラミングスクール比較 早見表
30代が学べる、おすすめプログラミングスク―ル5つを比較してみました。
本サイトのおすすめは、30代でも転職保証のあるTECH CAMPエンジニア転職です!
プログラミングスクール | 転職 支援 | 転職 成功率 | 入会金 | 料金 総額 | 受講 教室 | オン ライン | 社会人 向け | 評判 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 公式ページを見る ![]() | ✔ | ◎ 98% | - | 69.1 万円〜 | 東京 大阪 | ✔ | ◎ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◎ 99% | - | 71.3 万円〜 | 東京 名古屋 大阪 福岡 | ✔ | ◎ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | - | - | 17.4 万円〜 | 福岡 | ✔ | ◯ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | - | - | 21.8 万円〜 | 2.2 万円〜 ※月額制 | 東京 名古屋 大阪 | ✔ | - | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | 3.3 万円〜 | 16.3 万円〜 | - | ✔ | ◯ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | 5.3 万円〜 | 8.8 万円〜 | - | ✔ | ◯ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | △ | 12.7 万円〜 | 3.3 万円〜 ※月額制 | 東京 | ✔ | △ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | 10 万円〜 | 32.7 万円〜 | 東京 | ✔ | ◯ | ![]() |
※表内のプラン料金総額欄について
1.税込価格から小数点第二位以下を切り上げたものを掲載しています。
2.各社に於ける最安プランを基に掲載しています。
3.一般ユーザーのプランを基に掲載しています。学生料金・割引などは含まれておりませんのでご了承ください。
4.プラン総額欄には入学金・その他諸費用等は含まれていませんのでご注意ください。
5. 2021年2月時点の情報です。
※表内の入学金欄について
1.税込価格から小数点第二位以下を切り上げたものを掲載しています。
2.一般ユーザーのプランを基に掲載しています。学生料金・割引などは含まれておりませんのでご了承ください。
3. 2021年2月時点での情報です。
【30代向け】失敗しないプログラミングスクール選びのコツ3つ
30代プログラミング未経験の人でも失敗しない、スクールの選び方について紹介します。
特に大事な選び方のコツは、以下の3つです。
- 30代向けに転職サポートがあること
- 自分にあった学習形式が選べること
- 専属のメンターやコーチがいること
それぞれのコツについて、詳しく解説していきましょう!
1:転職サポートがあるスクールを選ぶ
プログラミングを学んで転職をしたい人は、必ず転職サポートのあるプログラミングスクールを選びましょう。
なぜなら、30代プログラミング未経験者が企業に転職するのは難しいから。
企業は30代に対して、経験を重視した選考をします。
そのため、未経験者が普通に転職活動をしてしまうと、応募段階で切られてしまうことも。
しかしプログラミングスクールは、30代未経験者でも積極的に採用してくれる企業とのコネクションを多く持っているため、転職活動を優位に進めることができます。
また企業側も、既に多くのスクール卒業生の採用実績があるので、30代未経験者でも安心して採用してくれます。
以下に転職サポートが充実しており、転職に強いスクールを紹介します!
■ 転職成功率の高いスクール
- TECH CAMP エンジニア転職:99%
- DMM WEBCAMP:98%
■ 30代でも転職保証してくれるスクール
- TECH CAMP エンジニア転職:30代全員 転職保証
- TechAcademy Pro:32歳まで 転職保証
2:自分に合う学習形式のスクールを選ぶ
住んでいる場所や学習に使える時間、自身の勉強スタイルなどに合うコースとスクールを選びましょう。
なぜなら『教室で受講しないといけないコース』『オンライン完結型で受講できるコース』など、スクールごとにサービスが異なるから。
特に『地方に住んでいる』『日中は仕事で学習する時間が取れない人』は、申込前に各スクールの学習形式をチェックする必要がありますよ!
具体例を紹介します。
■ 地方在住で教室に通えない人
場所を選ばないで学べる、オンライン完結型のスクールを選びましょう。
- TECH CAMP エンジニア転職:オンライン完結型
- TechAcademy Pro:オンライン完結型(自習式)
- SAMURAI ENGINEER:オンライン完結型(個人レッスン式)
■ 平日の日中は忙しく、学習時間がとれない人
夜間や休日を使って学習できるスクールを選びましょう。
- TECH CAMP エンジニア転職:平日19~22時 / 休日11~22時
- TechAcademy Pro:全日13~23時
3:専属のメンターがいるスクールを選ぶ
専属のメンターがついてくれるスクールを選びましょう。
なぜなら、独学でプログラミングを学習した人の90%が挫折するから。
挫折する理由は、「学んでいることが本当に正しいのか?」「将来役に立つスキルなのか?」という不安に打ち負けてしまうからです。
このような不安を抱え途中で挫折しないためにも、伴走してくれるメンターやコーチが必要になります。
プログラミングスクールのメンターやコーチは、実際にエンジニアとして活躍している人が多く在籍しています。
そのため気軽に質問もできるし、どのようにスキルを付けて仕事を得ているのかのノウハウも聞くことができます。
将来に対する不安を払拭し、途中で挫折しないためにもメンターやコーチのいるスクールを選びましょう!
【30代向け】プログラミングスクールの始めかた5ステップ
初めてプログラミングスクールで学習する30代向けに、始めかたを5つのステップに分けて紹介します。
- 学習スタイルにあったスクールを選ぶ
- 無料カウンセリング・体験会に参加する
- 学ぶ言語・カリキュラムを選ぶ
- 料金・支払い条件を確認する
- 申込・入金で受講開始
それぞれのステップについて、詳しく解説していきます!
1:学習スタイルにあったスクールを選ぶ
まず一番最初に、『スクールの場所』『学習形式』『サポート時間』を各スクールのホームページで調べ、自分にあったスクールを選びましょう。
具体的にはこんな感じです ↓
- 教室が遠くて通えない人 ➡ オンライン完結型のスクール
- 自分のペースで学習したい人 ➡ 自習形式のスクール
- 午前中に学習したい人 ➡ サポート時間が午前もあるスクール
2:無料カウンセリングに参加する
次に、スクールが開催している無料カウンセリングや体験会(説明会)に参加しましょう。
なぜなら「どの言語のコースを選べばよいのかわからない!」という自身で選べない方が大半だから。
無料カウンセリングでは、あなたのライフスタイルや今後のキャリアを聞いた上で、最適なコースを教えてくれます。
なお、この時点ではまだ申込ではありませんので、安心してください。
このカウンセリングのときに、実際に転職サポートで紹介してくれる企業名やその企業の待遇なども聞いておきましょう。
そうすることで、転職サポートの際のアンマッチを減らすことができますよ。
3:学ぶ言語・カリキュラムを選ぶ
無料カウンセリングや体験会に参加したら、実際に学ぶ言語とカリキュラムを選びましょう。
具体的に学びたい言語が決まっている人はそのコース。
決まっていない人はスクールのカウンセラーに相談しましょう。
なお、求人が多い言語は1位Java、2位PHP、3位Pythonの順です。
引用元:レバテックキャリア
プログラミング未経験でエンジニアやプログラマーへの転職を考えている人は、この3つが狙い目。
ぜひ参考にしてください!
4:料金・支払い条件を確認する
学ぶ言語とカリキュラムが決まったら、必ず受講料金と支払い条件を確認しましょう。
なぜなら受講料金や支払い条件は、各スクールによって異なるから。
具体的に確認しておきたいのは、以下の4つになります。
- 受講料とは別に入会費はかかるのか。
- 分割で支払いはできるのか。
- クレジットカードで支払いはできるのか。
- 途中解約したら、返金してくれるのか。
スクールごとに条件が異なりますので、事前にスクールのホームページで確認しておきましょう。
■ 分割払いできるプログラミングスクール
- TECH CAMP エンジニア転職:分割OK(クレジットカード払いのみ)
- TechAcademy Pro:分割OK(クレジットカード払いのみ)
- DMM WEBCAMP:分割OK
- SAMURAI ENGINEER:分割OK
■ 途中解約による返金保証のあるプログラミングスクール
- TECH CAMP エンジニア転職:14日以内 全額返金保証
5:申込・入金で受講開始
支払い条件が確認できたら、いざ申込と入金です。
申込と入金を終えたら、受講開始になります。
スクールによっては受講開始前にオリエンテーションを実施するところもありますので、事前に確認しておきましょう。
【30代向け】おすすめプログラミングスクール5つ 徹底比較
30代でも安心して、プログラミングスクールでプログラムを学ぶことができます。
なぜなら、30代未経験者向けに学びやすいカリキュラムや転職サポートを用意しているスクールが多数あるから。
転職志望でプログラミングを学びたい30代の方に、オススメのスクール5つを紹介します!
1:30代でも転職保証あり!TECH CAMP エンジニア転職

30代であれば全員転職保証が付き、転職成功実績も多数。
専任ライフコーチとキャリアアドバイザーによる手厚いフォローアップも強みです。
オンライン講義での完結も可能ですので地方在住の方でもオススメですよ!
- 転職保証してほしい人
- 転職成功率の高い転職サポートを受けたい人
- 専属のキャリアアドバイザーによるフォローがほしい人
- マイペースで学習したい人
2:32歳まで転職保証!TechAcademy Pro

学習はオンライン完結型。教室に通う必要がないので、全国どこからでも受講できます。
また、学習途中でつまづいても、現役エンジニアのメンターがすぐにフォローアップしてくれます。
唯一の欠点は、受講開始時点で33歳以上だと転職保証が付かないこと。
ただし、年齢関係なく転職サポートは受けれるので安心してくださいね。
- 32歳以下で、転職保証してほしい人
- オンライン完結型で学習したい人
- 専属のキャリアアドバイザーによるフォローがほしい人
- 33歳以上で転職保証してほしい人
- 教室で受講したい人
3:転職成功率98%!DMM WEBCAMP

受講できる時間が全曜日(金曜日を除く)で11~22時となっており、日中忙しい人や平日に通えない人でも受講可能!
また、教室は上限なしの通い放題なので、自分の好きな時間に学習・質問ができます。
唯一の欠点は、30代には転職保証がないこと。
ただし、年齢関係なく転職サポートは受けれるので安心してください。
- 転職成功率の高い転職サポートを受けたい人
- 夜と土日で学習したい人
- 専属のキャリアアドバイザーによるフォローがほしい人
- 転職保証してほしい人
- 渋谷、新宿、難波に通えない人
- オンライン完結型で受講したい人
4:取引IT企業数2,000社以上!POTEPAN CAMP
POTEPAN CAMPは転職成功率98%と、業界の中で転職に強いスクールのひとつです。
特に他スクールと比較しての強みは、約2,000社以上のIT企業とのコネクション。
このコネクションを活かした転職サポートがウリです。
唯一の欠点は、全世代で転職保証がないこと。
ただし、年齢関係なくコネクションを活かした転職サポートは受けれるので安心してください。
- 転職成功率の高い転職サポートを受けたい人
- オンライン完結型で受講したい人
- 専属のキャリアアドバイザーによるフォローがほしい人
- 転職保証してほしい人
- 教室で受講したい人
- 受講料を分割払いしたい人
5:専属マンツーマン指導!SAMURAI ENGINEER

特長は、マンツーマンレッスンのため学習途中でつまづいても、専任の講師がすぐにフォローアップしてること。
そのため、挫折率8%と『挫折しないプログラミングスクールNo.1』を誇っています。
唯一の欠点は、全世代で転職保証がないこと。
ただし、年齢関係なく転職サポートは受けれるので安心してください。
- 転職成功率の高い転職サポートを受けたい人
- オンライン完結型で受講したい人
- 専属マンツーマン指導でプログラミングを学びたい人
- 転職保証してほしい人
- 教室で受講したい人
- 自習形式で学びたい人
30代でプログラミングをはじめる際の注意点2つ
30代でプログラミングをはじめる際に、気を付けてほしい注意点を2つ紹介します。
- 独学でプログラミングを学習することは避けること
- 習得したスキルをどのように活かすか、決めておくこと
1:独学は避けること
30代でプログラミングをはじめる際は、独学での学習をしないこと。
なぜなら、独学での挫折率は90%と高いから。
30代で途中挫折すると年齢的に益々転職が難しくなり、取返しがつかなくなります。
仮に独学で習得できたとしても、30代未経験者は普通には転職できません。
『途中挫折しない』『スムーズな転職活動をする』ためにも、プログラミングスクールで学習することをオススメします。
2:キャリアへの活かし方を考える
目的がないまま、プログラミングを学ぶのはやめましょう。
なぜなら活かしたいキャリアによって、通うべきスクール・コースが違うから。
転職支援のあるスクールやコースは、受講料が割高です。
そのため学習目的が転職でなければ、わざわざ割高な転職支援のあるスクールを選ぶ必要はありません。
入校してから『こんな支援いらなかった』とならないためにも、目的に沿ったスクールを選びましょう。
学習目的別に、具体例を紹介します。参考にしてみてくださいね!
- 転職が目的 ➡ 転職支援のあるスクール
- 副業・フリーランスが目的 ➡ 仕事の紹介を支援してくれるスクール
- スキルアップが目的 ➡ 転職支援のないスクール
【30代向け】はじめてのプログラミング Q&A
30代からプログラミングを始めることに、不安を持っている人は多いです。
そこで少しでも不安が払拭されるように、30代の人からよくある質問に対しお答えしていきますね!
Q1:30代でプログラミングをはじめても、転職できますか。
答えは『転職できます』。
なぜなら、IT人材は今後も不足していくから。
経済産業省の実施した調査結果によると、2025年には約43万人、2030年には約59万人のIT人材が不足するそうです。
この数の人材不足は、20代だけでは埋めれません。
そのため、20代が採用できないIT企業は30代まで候補を広げ、採用や仕事を任せる傾向となっています。
よって30代未経験でも、エンジニアやプログラマーとして転職することができます。
Q2:30代未経験で学ぶ最初のプログラミング言語は何がよいですか。
もし、具体的に学びたい言語が決まっていないなら、Java、PHP、Pythonの順にオススメします。
なぜなら、JavaやPHP、Pythonはプログラミング言語別の求人が多いから。
引用元:レバテックキャリア
よって、求人の多い言語を学べば、転職に有利になりますよ!
Q3:30代でプログラミングを学ぶのは、遅いでしょうか。
ズバリ『遅くありません』。
なぜなら、プログラミングに年齢は関係ないから。
実際に30代でプログラミングをはじめ活躍している人も多いです。
今までの会社は、30代になると現場ではなくマネジメントになる人が多く、相対的にプログラマーが若い層に偏っていただけです。
学ぶ意欲さえあれば年齢関係なく学べるし、活躍の場が多いのはプログラミングの魅力のひとつです!
Q4:似たようなスクールが多くて選べません。どうすればよいでしょうか。
首都圏内に住んでいる方はTECH CAMP エンジニア転職、首都圏外に住んでいる方ならTechAcademy Proがオススメです。
まずは、無料カウンセリングか体験会に参加しましょう。
なぜなら、『カリキュラムの選び方』や『将来のキャリア形成』について、アドバイスが無料でもらえるから。
その情報を参考に改めてスクール選びをしてみると、自分に合ったスクールが選べますよ!
【30代向け】おすすめプログラミングスクール まとめ
この記事に書いてある『おすすめプログラミングスクール5つ 徹底比較』を読んでスクール選びをすれば、30代未経験者でも安心してプログラミングを学び、転職することができますよ!
最後に、この記事のまとめです。
- 30代向けに転職サポートがあること
- 自分にあった学習形式が選べること
- 専属のメンターやコーチがいること
- 30代でも転職保証あり!TECH CAMP エンジニア転職
- 32歳まで転職保証!TechAcademy Pro
- 転職成功率98%!DMM WEBCAMP
- 取引IT企業数2,000社以上!POTEPAN CAMP
- 専属マンツ―マン指導!SAMURAI ENGINEER
プログラミングスクール | 転職 支援 | 転職 保証 30代 | 転職 成功率 | オン ライン | メンター | 評判 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 公式ページを見る ![]() | ✔ | ◎ | ◎ 99% | ✔ | ✔ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | ◯ | ◯ | ✔ | ✔ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | × | ◎ 98% | ✔ | ✔ | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | × | ◎ 98% | ✔ | – | ![]() |
![]() 公式ページを見る | ✔ | × | ◯ 94% | ✔ | ✔ | ![]() |
・TechAcademy Proの転職保証の対象年齢は、32歳以下までとなります。