- 住んでいる埼玉でプログラミングを学びたい
- 埼玉で通えるプログラミング教室はあるのかな?
- 子供向けの埼玉のプログラミングスクールについても知りたい
- 失敗しないプログラミング教室の選び方を知りたい
編集部: 荒木
この記事で解説する『子供・大人それぞれにおすすめのプログラミング教室』を理解すれば、未経験者でも自分にあったスクールに通って、プログラミングスキルを身につけられますよ!
実際にプロアカ編集部では、17社を超えるプログラミングスクール・教室の特徴を調査してGoogleスプレッドシートにまとめ、「料金、サービス内容、受講形式、長所・短所」などを徹底比較しました!
さらにこの記事では、現役エンジニアの菅野さんに監修していただき、選び方や注意点についてもまとめています。
菅野

それではまず『前提知識と選び方』について紹介しますね。
目次
【前提】埼玉県では大人向けのプログラミング教室は少ない
埼玉県でプログラミングスクールを探すときに知っておくといいのは、大人向けのプログラミング教室が少ない点です。
埼玉県では子供向けのプログラミング教室は多いですが、社会人向けのプログラミング教室の進出は少ないので、教室選択の幅は小さくなります。
大人の方は、間違えて子供向けプログラミング教室に体験申込をしないように注意しましょう。
プログラミング未経験者の失敗しない教室の選び方5つ
未経験者がプログラミング教室を選ぶときは、ポイントを理解しておく必要があります。
なぜなら選び方のポイントを知らないと自分の思っていた内容と違い、プログラミング学習を難しく感じてしまうからです。
以下で5つのポイントを紹介します。
- 受講目的を明確にする
- 受講形式
- 受講できる期間
- 受講中の成果物の有無
- 講師・メンターの質
選び方1:受講目的を明確にする
教室選びでは、受講目的を明確にしておく点が重要です。
受講目的を明確にしないと、自分が通うべきスクールが選べないからです。
目的に合っていないなら習得する意味を見出せず、長く勉強を続けられないですよね。
教室で効率的にプログラミングを学ぶために、自分の学ぶべき目的を明確にするようにしてください。
- Webサイト制作に携わりたい
- スマホアプリの開発をしたい
- エンジニアとして転職したい
- フリーエンジニアになりたい など
選び方2:受講形式
受講形式も選ぶためのポイントです。
なぜなら自分の生活スタイルに合った受講形式を選ばないと、負担が大きくなり挫折するケースがあるからです。
教室でプログラミングを学ぶときはオフライン(通い)学習、オンライン学習から選択できます。
どちらもメリットとデメリットがあるので、自分の生活スタイルに合った方法で学びましょう。
選び方3:受講できる期間
受講可能な期間も選ぶときに考えるポイントです。
なぜならコースによって、それぞれ受講可能な期間が決まっているからです。
忙しい社会人や学生は短期間の習得は難しいので、4~6か月ほどの期間のスクールに通うのがオススメです。
時間にゆとりがあるなら、短期集中で1~3か月の期間の習得を目指せますよ!
選び方4:受講中の成果物の有無
受講中の成果物の有無も、選ぶときに考えておきましょう。
なぜなら成果物があると、転職や就職活動で有利になるからです。
エンジニアの採用では成果物の提出を求められるケースが多いため、未経験の人は有利に活動を進められます。
実務経験を積んでスキルを習得したいなら、自分が作りたい成果物があるコースを選ぶようにしてください。
学んだことを成果物にアウトプットする機会があると、より効果的に学習が進められますよ!
選び方5:講師・メンターの質
教室選びは講師やメンターの質も重要です。
メンターの質は自分の学習効率や吸収率に関係してきます。
講師やメンターの基準は「現役エンジニアはいるか」「講師は卒業まで一貫性か」「マンツーマンか」の3点です。
マンツーマンであれば質問がしやすく、現役エンジニアなら実践的なスキルも教えてくれるので、事前に確認するようにしてくださいね!
【注意】価格は二の次として考えることがおすすめ
プログラミング教室に通うときは受講料金よりもスクールの質を重視するようにしましょう!
なぜなら値段を気にしすぎると、サポートが充実していない教室に通う可能性があるからです。
そうなると目的であるプログラミングの習得もできないので、ムダな時間と費用をかける結果になります。
価格の相場は26万円前後で、高すぎず安すぎずのスクールがおススメですが、価格はさほど重視しすぎないようにしましょう。
【子供向け】埼玉の通学制プログラミングスクール3つ
ここからは、子供にオススメのプログラミングスクールを3つ紹介します。
大人向けのプログラミングスクールのおすすめが知りたい方は「【大人向け】埼玉の通学制プログラミングスクール3つ」から読み進めてくださいね!
- 寺子屋式!がっつり習得させたいなら:TENTO
- ロボット制作が学びたいなら:ヒューマンアカデミー ロボット教室
- 小学生向けには:プログラミング&STEM教育スクール ステモン
寺子屋式!がっつり習得させたいなら:TENTO
TENTOでは3つの学習段階モデルが用意されており、プログラミングを楽しく学ぶモデルや、自発的に学ぶモデルなど、より深い学習ができますよ!
自由に楽しくプログラミングを学びながら、プログラミングに限らずいろんな学習を自発的に行うことを目的にしているんです。
ほとんどの講師はTENTOの講師研修プログラムを受講し、プログラミング教育に関する基礎知識とファシリテーションのスキルを持っています!
ロボット制作が学びたいなら:ヒューマンアカデミー ロボット教室
ロボット制作の基礎を学びたい子供には、ヒューマンアカデミーロボット教室がオススメです。
なぜならヒューマンアカデミーでは、本格的なロボット技術から基礎技術まで、ロボット制作の内容をしっかり学べるからです。
またロボットの全国大会に参加可能な環境も整えられているので、ロボットに関心のある子供なら、学ぶ意欲の向上が期待できます。
小学生向けには:プログラミング&STEM教育スクール ステモン
STEMON(ステモン)は小学生向けプログラミング&STEM教育スクールです。
伊奈にもスクールがありますが、『プログラミング・ロボットコース』がないので、埼玉で通うなら川口コースとなります。
30分/週なので、気軽に触れさせたい方に向いており、がっつり習わせたい方は別のスクールがおすすめです。
【大人向け】埼玉の通学制プログラミングスクール3つ
ここからは、埼玉の大人向けのプログラミングスクールを3つ紹介します。
Winスクール大宮校
目的が明確な人でしたら、Winスクール大宮校がオススメです。
なぜならたくさんの特化したコースが用意してあり、自分の目的に合わせたコースを選びやすいからです。
毎年1万人以上が利用する人気のプログラミングスクールで、転職などの支援もあります。
マンツーマンでの指導など、サポートも充実しています。
ヒューマンアカデミー 大宮校
低価格で続けやすいスクールに通いたいなら、ヒューマンアカデミー大宮校がオススメです。
なぜなら学割やママさん応援制度などの割引が多く、割引で経済的な負担を楽にできるからです。
またオンラインとオフラインをミックスした「ハイブリッドレッスン」という制度も導入しています。
就職サポートもついているので転職したい人にもおすすめですよ!
パソコンスクールISA大宮校
転職支援が充実しているスクールに通いたいなら、パソコンスクールISA大宮校がオススメです。
なぜなら国から再就職機関として認定を受けており、また合格保証制度も備えられているなど、転職支援のサービスが充実しているからです。
スクールの受講体制も、オンラインやマンツーマンクラスなど幅広いので、自分の目的に合う方法で受講できます。
【社会人なら】プログラミングスクールはオンラインもおすすめ!
社会人でプログラミングスクールに通うなら、オンラインの受講もオススメです。
なぜなら教室に通うスクールは、数が限られているため自分に合うスクールが見つからない可能性があるからです。
オンラインなら自宅で勉強が可能なので、通学時間の短縮などのメリットがあります。
もし転職を真剣に考えているなら、オンライン対応の東京の有名スクールに通うのがいいでしょう。
- 自宅近くに通えるスクールがない
- 仕事や学業で忙しい
- 自分の学習ペースで進めたい
- 費用を抑えて学びたい
- 時間や場所に関係なく学びたい
【社会人向け】オンラインでおすすめプログラミングスクールBEST3
ここからは社会人にオススメのオンラインスクールを3つ紹介します。
迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
- オンライン完結型で、格安に学びたい人:TechAcademy
- いつでも好きな時間に質問・受講したい人:CodeCamp
- 自分だけの学習カリキュラムで学びたい人:侍エンジニア塾
オンライン完結型で、格安に学びたい人:TechAcademy

オンライン授業で格安に学びたいなら、TechAcademyがオススメです。
なぜならはじめてのプログラミングコース4週間の料金で、109,000円から学べるスクールだからです。
短期間でプログラミングを学べ、さらにビデオチャットを使用して、メンターからマンツーマン指導を受けられます。
転職支援もしてくれるなど、格安価格でもサポートが充実しています。
現在自宅から気軽に参加できる「無料オンラインキャリア相談」も実施中なので、カウンセラーに無料相談してみましょう!
いつでも好きな時間に質問・受講したい人:CodeCamp

いつでも好きな時間に質問や受講をしたいなら、CodeCampがオススメです。
なぜならレッスンや質問対応の時間が7時~24時と、業界で一番いからです。
早朝や深夜でもレッスンや質問が可能なので、受講者の満足度が高いのが特長です。
また手厚い転職サポートを受けたい人向けに、『CodeCamp GATE』という転職専門コースもあります。
自分だけの学習カリキュラムで学びたい人:侍エンジニア塾

自分だけの学習カリキュラムで学びたい人は、侍エンジニア塾がオススメです。
なぜなら1人ひとりに独自のカリキュラムを作って、プログラミングを学べるからです。
挫折率が一番低いスクールであり、仕事の受注から納品するまでを一連で経験できるので、転職に役立ちますよ!
なお転職先は紹介されますが保証はないので、『転職保証』を希望される方にはオススメできません。
プログラミング教室に通う際の注意点3つ
スクール選びに失敗しないように、通う前に以下3つの注意点を把握しておきましょう。
- 無料スクールは選ばない
- 目的を明確にする
- 無理なく学べる教室を選ぼう
注意点1:無料スクールは選ばない
当サイトでは無料スクールはおすすめしていません。
なぜなら無料の条件が「指定の会社に就職する」前提になっているスクールが多く、自分の希望通りの転職が可能なわけではないからです。
無料スクールはプログラミングを費用をかけずに学習できますが、転職を考えるなら有料のスクールに通うのがオススメです。
転職成功で受講料キャッシュバックの侍エンジニア塾がおすすめです!
注意点2:目的を明確にする
目的を明確にしておく点も大切です。
なぜなら目標を明確にしておかないと、学習する意欲が出ず、プログラミング習得ができないからです。
直接講師に疑問点を聞けるのがスクールのメリットなので、目的を明確にしておき、自分のなりたい姿に近づくための指導をしてもらいましょう。
注意点3:無理なく学べる教室を選ぼう
時間的にも金銭的にもムリなく通えるスクールを選ぶべきです。
なぜなら通勤時間や費用面でムリがあると、持続して受講するのが難しいからです。
自分の目的どおりのスクールでも、費用が高かったり通勤に時間がかかったりすると、ストレスを感じる結果になります。
ムリなくプログラミングを習得するために、自分が集中して学べるスクールを選ぶようにしましょう。
埼玉のプログラミングスクールでよくある質問
ここからは埼玉でプログラミングスクールに通う際によくある質問を2つ紹介します。
- 未経験でもスキルは獲得できますか?
- 埼玉に住んでいてもプログラミングを学べる教室はありますか?
未経験でもスキルは獲得できますか?
結論から言えば未経験でもスキル獲得はできます!
プログラミングスクールでは未経験者を前提としたカリキュラムを組んでいるためです。
特に今回紹介したオンラインスクール3つは未経験者からのエンジニア転職の実績も多いのでオススメですよ!
どうしても不安な場合は、スクールの無料体験やカウンセリングに参加してみましょう!
埼玉に住んでいてもプログラミングを学べる教室はありますか?
もちろんありますよ!
埼玉で通学して学ぶこともできますし、オンラインで東京のスクールに通うことも可能です。
今回紹介した埼玉のスクールも、オンラインスクールも実績十分のスクールです。
自分の希望する学習スタイルに合わせて検討してみてくださいね!
埼玉でプログラミングスキルを身に着けよう!
上記で紹介した「プログラミング未経験者の失敗しない教室の選び方5つ」を理解すれば自分に合ったプログラミングスクールでスキルアップできますよ!
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 受講目的を明確にする
- 受講形式
- 受講できる期間
- 受講中の成果物の有無
- 講師・メンターの質
- 寺子屋式!がっつり習得させたいなら:TENTO
- ロボット制作が学びたいなら:ヒューマンアカデミー ロボット教室
- 小学生向けには:プログラミング&STEM教育スクール ステモン
- オンライン完結型で、格安に学びたい人:TechAcademy
- いつでも好きな時間に質問・受講したい人:CodeCamp
- 自分だけの学習カリキュラムで学びたい人:侍エンジニア塾
まだ不安が多い方はスクールの無料体験や無料カウンセリングで不安な点をどんどん質問しましょう!
自分のキャリアや学ぶべき言語のヒントをもらえますよ!
自分に合ったスクールでプログラミングスキル習得を目指しましょう!